ナンパマニュアル DAY 23 復習&女子にイエスと言わせる心理学
さて、こちらのレッスンもラスト一週間になりました!
全然実践できてないのがアレですけどね…
「実践してないの?恥を知れ!」 みたいな箇所とかもあったし。
まあいいや。
それでははじまりはじまりー
☆ミッション1☆ 自己採点!
以下の項目を自己採点して、出来てないのがあったら戻って復習しましょう
- 姿勢
- 発声
- 声のトーン
- 話し方
- 身だしなみ
- 服装
- 無意識をなんとかする
- アイコンタクト
- 積極性
- 知らない人に話しかける
- きっかけ作り(オープナー)
- 時間無いフリ
- 理由づけ
- ツンデレ大作戦
- ミサワ的自己紹介
- 自己アピール
- 余裕アピール
- すべらない話
- コールドリーディング
- 自然な会話
- ひっぱり
- 種まき
- バンゲ
- 場の支配
- リフレーミング
結構たくさんやりましたねー。
いま自分で、どんなんだっけ?って見返すだけでもかなり復習になりました。
自己採点、やってみてください。
☆ミッション2☆ バンゲできてる?
バンゲできなくても大丈夫。みんなつまずく場所だから大丈夫。
stylelifeのサイトで悩みを相談してみよう。
だそうです。
要は、ここで躓いているなら誰かに相談してみよう!ってことですね。
幸い、アメブロにもツイッターにもナンパ活動をされてる方はたくさんいます。
彼らに相談して合流してもらうってのはいかがでしょう?
私もいつか合流してみたいものです。
☆ミッション3☆ 講義 グダ崩しの心理学
グダ崩し(嫌よ、を、いいわよ、に変える説得)の際には心理学が役に立つでしょう、ってことで、
人が思わず”YES”と言ってしまう、心理的な状況をご紹介します。
一個一個、自分のグダ崩しルーチンに当てはめて考えてみましょう。
- みんながYESと言ってる
- 自分と似てる
- 相手に借りがある
- 決めたら変えない
- 権威に弱い
- レアものに弱い
- 以上の事柄の合わせ技
なるほど。
たとえば基本的な和み方としての、
「出身地一緒」みたいなのは二番目ですよね。
あと、ギャルがギャル男に弱く、
JJキャンキャン系がスーツに弱いのも同様。
相手が遅刻したらL字居酒屋に連れ込むチャンス、
ってのは三番目だし、
終電逃した→ラブホってのは、四番目の応用なのかも。
(朝まで二人でいると決まった→朝まで「ホテルで」二人でいることになっても変えない)
うーむ。
心理学って面白い。
おいもはやくつかいたいでごわす!
この記事は2013年11月3日に書かれています
追記:2014年10月24日
ミッション2で、Twitterやブログを経由して、
先輩ナンパ師さんに相談することをオススメしました。
Ed自身も、2013年末には関西の凄腕の皆様と合流させていただき、
先日は六本木の凄腕、クロマティこと黒沢氏の2.5時間セミナーを
受講してきました。
効果はテキメンで、ストリートでは声がけできないスト地蔵なEdが、
関西ではナンパ師さまと一緒に声がけできたのはもちろん、
六本木では一人で声がけできるようにまでなりました。